« ■重要なおしらせ■何と、今回700回目!!! | トップページ | 世界最古の醸造所を訪問! »

2007/04/11

富士山の麓で、極上チキンとビールの夜

Chikin

*******************
美味そう!

先週末は桜をちょっと期待していたキャンプに行ってきました。
僕ではなく、友人がダッチオーブンで作ってくれたチキン!
これをツマミにビールをグビグビと飲みます。富士山の麓だから「富士山」を飲みましたが、あれってまだ売っているのですね。
___
出発の時、かなり暖かだったのですがジャケットをどうしようかと悩みます。この時期はいつもそうなのですが、寒暖の差が激しいため、ちょっと気候や時間が変わると寒くなってくるのです。
結局、ゴアテックスの冬用ではなく、ラフランドロードのインナー付きのジャケットに、モンベルのツーリングパンツ(インナー無し)を選択しました。

しかし、富士山南麓を走っている頃から曇り空になってきて、ついに降雨!!
(天気予報に反して!)

Tent01

みんなソロツーリング、ソロキャンプをする仲間なので、テントは小型の物ばかりが並びます。なぜかスノーピーク率高し。

Gs2 桜咲く、道志の道をちょっと神奈川方面へ走り、近くの温泉へ向かいます。


小学校の横を通り抜けました。
いつも思うのですが、入学式に咲くタイミングを合わせてくる「桜」。これってたいしたもんですね。

みんな長距離ライダーなので、後ろからパッキングを見ていても工夫があって楽しいです。



Gs3
北海道ツーリングに毎年出かけているFuGさんのGS。
林道派であちこちにアタックするために傷だらけですが、それも格好良いです。

後ろにカメラを向けて何ショットか撮ったのですが、まともに撮れていたのはこの一枚のみ!
あとは自分のヘルメットやらパニアケースがどかんと写っている物ばかりです。

その都度ピースサインを出してくれたFuGさん、すまん!



*******************
人気blogランキングへ
↑「ブログランキング」に参加しております。
ランキングがアップにご協力を!!

|

« ■重要なおしらせ■何と、今回700回目!!! | トップページ | 世界最古の醸造所を訪問! »

コメント

HAZEさん>
そうですか。耐久性は問題無しですね。

投稿: 小林麦酒 | 2007/04/15 18:45

Mossみたいにベタつきもでてないし
今のところ問題無いですが。

投稿: HAZE | 2007/04/14 10:11

HAZEさん>
10年物ですか。
ポールの耐用年数が問題有り、との話もありますが、どうですか?

投稿: 小林麦酒 | 2007/04/13 09:06

ランドブリーズ初期型の一番でかいやつです。1996年製かな?

投稿: HAZE | 2007/04/12 06:39

HAZEさん>
ランドブリーズって一番デカイやつですか。
ソロテントで冬眠しているとか・・・。

大宮焼酎さん>
ダッチはクルマで来た友人が持ってきました。
バイクに積んでくる人も居ますよ。

投稿: 小林麦酒 | 2007/04/12 06:09

チキンは美味しそうですね~♪
今度自分もやるよ~(^^)
ところでダッチオーブンはバイクに積んで持ってきたの!?

投稿: 大宮焼酎 | 2007/04/11 21:29

新旧スノピばっかじゃん(笑

自分も最近はソロばかりなので
ランドブリーズ6が冬眠中です

投稿: HAZE | 2007/04/11 09:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士山の麓で、極上チキンとビールの夜:

« ■重要なおしらせ■何と、今回700回目!!! | トップページ | 世界最古の醸造所を訪問! »