桜と富士宮焼きそば・・・ビールは我慢ガマン
日曜日、ちょっと花粉が気になったが、何とかツーリングへ。
行き先は「富士山周辺」。
遅刻もなく(?)やって来たHさん@浜松にビックリしながら出発。
R1の渋滞を避けるため、一部分東名を使いながら清水へ。今回は由比から県道76号線を通り山越えをして富士宮に到着した。
(これで東名代と西富士道路代をかなり節約した(^_^)v)
場所によっては桜満開でビックリ。
ちょうど昼飯時だったので、「富士宮焼きそば」を食べようとなった。
市内を通り越し、県道71号線入ってすぐ右奥にある「天神橋」の看板を見つけ潜入!
広〜い駐車場に驚いたが、雲の上に突き出た富士山が見えたにもっと驚いた。
「近っ!」
焼きそばは、店の中央の鉄板でオバチャンが焼いてくれるシステム。シンプルで美味しい。
サイドメニューには焼き鳥類がズラリと並びかなりそそられたが、今日はもちろん飲まない。しかし、「ガツ」と呼ばれる豚の胃袋料理400円を思わず注文。
つづく>>
焼きそばデビューしたい方!ポチっとご協力ください>>
*******************
人気blogランキングへ
↑「ブログランキング」に参加しております。
ランキングがアップにご協力を!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
aokiさん>
4月に西伊豆ですか!
この様子だと、桜が早そうなので、すでに泳げる頃かもしれません。
takuさん>
え?目撃情報ですか!?
GS二台とゼファーだとやはり目立ちますか??
あと、Raw現像。来週あたりにどうぞ。
投稿: 小林麦酒 | 2007/03/06 19:35
角のスタンドで給油していましたね。バッチリ目撃しました!思わずついて行っちゃおうかと思いました・・・。(笑)
投稿: taku | 2007/03/06 19:10
い~な~ しぞ~か
4月にマルさんと西伊豆に行こうって話してるので
足を伸ばせたら行きたいです。
投稿: aoki | 2007/03/06 18:34
kanappyさん>
「ガツ」の写真が無かったですねぇ。今夜にも「その2」としてアップします。
臭みが無くコリコリした感じでした。
「おでん」もあるようですが、そちらは柔らかだと言うことです。
お楽しみに。
マッツーさん>
バイエルン・マイスターに寄ろうと思っていましたが、行きはちょっと先を急いだのと、帰りはR300を通ったので、結局寄れませんでした。
そういえば、最近飲んでいないっす。>バイエルン・マイスター
投稿: 小林麦酒 | 2007/03/06 17:34
僕も二年半前だけど、
バイエルン・マイスターに行く前に天神橋に寄りました。
歩いて数分の距離だよね。
おばちゃん元気でしたか?
天神橋で初めて「宮焼そば」食べてハマりました。
あそこの麺はマルモだったと記憶。
みそ汁サービスでリーズナブルでした。
その後沼津港で鮨→タップルームのお約束。
投稿: マッツー | 2007/03/06 12:12
焼きそば、美味しそう~~(≧∇≦)/
「ガツ」はどんなだったの~と
続きを探してしまいました(笑)
楽しみにしています~
投稿: kanappy | 2007/03/06 11:42