« ビールの友「はんぺん」講座 | トップページ | 電話が無い!!!〜クロアチアからドイツへ! »

2007/02/11

ヨーロッパの時計

僕は普段から時計を持っていない。

携帯の時計があるからそれで充分なのだが、実は旅行中も持たない。

で、どうするかというと、空を見上げるのだ(笑)

ご存知のようにヨーロッパの各都市には教会が多いし、そこには必ずと言っていいほど時計がある。そこを見れば事は足りるのだが・・・問題はこれらが合っているとは限らない、と言うこと。

駅にも時計があるが、まぁ正確なことが多いので、これは信頼できる。

一番信頼できるのは「道行く人」で、

「すみません、今何時?」

と聞けばみんな教えてくれる。

ただし、僕と同じで

「すまん、時計は持っていない。教会の時計だと3時だよ」

という人も結構いる。

|

« ビールの友「はんぺん」講座 | トップページ | 電話が無い!!!〜クロアチアからドイツへ! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヨーロッパの時計:

» デスクトップに時計を置くくらいならと思ったが・・・ [社会人6年目日記]
デスクトップに時計を置くくらいならと思ったが・・・ちょっと調べて見ました。 [続きを読む]

受信: 2007/02/11 13:43

» 壁掛け時計、12時の思い出 [軽々日記]
軽々と生活する日記 [続きを読む]

受信: 2007/02/11 14:59

« ビールの友「はんぺん」講座 | トップページ | 電話が無い!!!〜クロアチアからドイツへ! »