« 翼よ!あれが・・・ | トップページ | ドイツビール紀行2006〜ソファーに寝ころび「ファイナル・アンサー?」〜 »

2007/02/15

西日の当たる街角

Kamakura03_1

以前撮った写真をスキャニングしてみた。
デジタルではないので、撮影日などが記録していないが、たしかTT250Rで湘南方面に行き、極楽寺周辺をウロウロしている時に撮ったと記憶している。

江ノ電の上を渡る道路橋に腰掛ける子供達が目に付いた。
奥にいるオバサン達が座っているのは小さなお堂。真ん中にあるのは駄菓子屋。
今でも好きな光景である。

僕が子供の頃、みんなが自転車で集まる場所はまず広場。
一年生から六年生までごちゃ混ぜになってサッカーボールを蹴っていた。
自分よりも年下の子がボールを持つと手を抜き、年上に対しては本気にぶつかって行った記憶がある。

で、最後に寄るのは駄菓子屋。
ここでおでんを1〜2本食べて帰るのだが、お小遣いの多い子はこの時にちょっと高い「卵」を食べるんだな、これが。

みんなで「一口だけ!」とか言ってちょっと貰おうとすると
・・卵がボロっと崩れて落ちた。

で、そいつが泣き面になるとそのまま解散!
翌日は、何も無かった様にまた集まるのが良かった!

(決してイジメではありません。)

*******************
人気blogランキングへ
↑「ブログランキング」に参加しております。
ランキングがアップにご協力を!!

|

« 翼よ!あれが・・・ | トップページ | ドイツビール紀行2006〜ソファーに寝ころび「ファイナル・アンサー?」〜 »

コメント

ゆ~じさん>
おお、変わりませんか!それは嬉しい。
また今度鎌倉に行った寄ってみます。

投稿: 小林麦酒 | 2007/02/15 17:58

ここは20年位は景色が変わりませんね~。

投稿: ゆ~じ | 2007/02/15 17:14

ゆ~じさん>
あれ!この近所なんですか!?
この写真は数年前の物ですが、変わりは無い、と言うことですね?
最近の日本って、2~3年で風景が変わっちゃうのが残念です。

投稿: 小林麦酒 | 2007/02/15 17:01

そうですね、ここは江ノ電の極楽寺駅周辺ですね。
実はこの近くに住んでおります。

あまりに近所の写真でビックリしました。

投稿: ゆ~じ | 2007/02/15 09:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西日の当たる街角:

« 翼よ!あれが・・・ | トップページ | ドイツビール紀行2006〜ソファーに寝ころび「ファイナル・アンサー?」〜 »