琵琶湖の畔へ
長浜は好きな街のひとつで、過去にも何度か足を運んだことがある。
先日、「18きっぷ」を眺めながらどこかへ行こうかと考えていてら、ふと地名が頭に浮かんだので早速出かけた。
こんな風来坊的な旅が出来るのも、18きっぷの良さである。
東海道本線の旅は結構退屈する。
静岡県を越えてからも何だか住宅地なのか都市近郊なのか分からない様な風景がダラダラと続き、眠りに落ちるのがオチなのだが、関ヶ原に差し掛かる頃から風景が変わる。
特に冬の車窓は楽しく、関ヶ原古戦場あたりからは一面銀世界となり、それを越えると美しい伊吹山が見える。
雪の無い静岡から来ると、その眩しさが新鮮である。
米原を越えると「関西圏」に入った事を感じる。
飛び交う言葉が関西訛りとなり、乗る列車の行き先も「姫路」。
しかし、今回はそちら方面には向かわずに、進路を北へ向け長浜を目指す。たった3駅であるが、車窓は右に伊吹山、左に琵琶湖と飽きない。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いがぽんさん>
今年もよろしくです(^^)/
琵琶湖畔もそうですが、どんな時でも積雪のある関ヶ原も凄いですね。
湖北あたりでキャンプはどうでしょう??
投稿: 小林麦酒 | 2007/01/08 23:00
今年の初ツーリングは琵琶湖・さざなみ街道でした。
年明け4日は雪も少なく、暖かで♪
それでも琵琶湖岸は冬景色というあたりは、恐るべし!
本年もどうぞよろしくお願いしますね。
キャンプで呑みましょう!
投稿: いがいがぽん! | 2007/01/08 20:36