ドイツビール紀行2006〜Kreuzberg二軒目!!
ビアガーデンが置かれた状況は横に並ぶ3軒とも同じなのだが、やはりビール好きの一人としては3軒とも回りたい。
しかし、想定外のビアガーデンも訪問したせいか、それほどの時間が無くなっている。よって、この地では3軒のうち2軒を回ることにした。
・・そしたら真ん中のビアガーデンは定休日だった。
Friedel KellerはHallendorfではなく、その小字にあたるSchaidにある小さな醸造所のビールを取り扱っておりまだ飲んだことは無い。よってこちらに立ち寄る事にする。
先ほどのケラーと同様ビールと食事のカウンターが別れている。
まずはビールのカウンターへ。木樽ではなく、樽を冷蔵庫に入れ注ぎ口を出すタイプの物だった。
「Spagel Salat(白アスパラのサラダ)あります」
おお、これは食べたいぞ。
僕の好きな「Preßsack(プレスザック=野菜がミックスされたソーセージの一種)」もあるではないか。
さっそく注文すると、
「席はどこだい?」
とオジサンが聞いてくる。
「あそこだよ」
と自分の座っている席を指さすと
「後で届けるよ」。
セルフサービスといっても食事は別で、可能な限り席へ持ってきてくれるらしい。
確かに今日は平日ということもあり、ちょっと暇そうだ。
*******************
人気blogランキングへ
↑「ブログランキング」に参加しております。
もしよかったらクリックしてください。m(_ _)m
クリックされるとポイントが加算され、ランキングがアップします。
アップしても何か手に入ることはありませんが・・・・・。
| 固定リンク
« 夏の奇行総集編2 | トップページ | NOW »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
sugayaさん>
ほんと、幸せですよ。こんな所でビールを飲むのは!!
ビールに言葉は要りません。
特にsugayaさんみたいな人は何人だろうと、宇宙人だろうと大丈夫!!
投稿: 小林麦酒 | 2006/11/07 06:08
良いなぁ~~。。
こんな所で、それこそ美味しい麦酒が飲めたら、ホントに幸せだろうね。。
やっぱり最低でも英語位しゃべれないと駄目だね!><
投稿: sugaya | 2006/11/01 18:58