« ●福の餃子を | トップページ | 瓶酒 »

2006/10/08

町中に銀行が増えた!

こんなニュースを読んで思い出した。

町中に銀行が増えている。
そう「Soft Bank」であるが、もちろんその実体は携帯電話屋。

日本を旅行している外国人にとって、両替の問題が結構深刻らしい。
外為法が改正され、どこでも両替屋が開けても良いはずが、どこにも無い。
銀行で両替をしようと思えば、

「●●支店へ行ってください」

そして色々と書類を書いて云々・・・。

ソフトバンクの看板を見て

「おお、銀行がある」

と両替に入る外国人旅行者も居るんじゃないかと思った。

|

« ●福の餃子を | トップページ | 瓶酒 »

コメント

HAZEさん>
う~ん、携帯はよくわからないけど、ソフトバンクのiPodセットなんてどうですか?
両替所は田舎でやっても客がこないのでありません。やりません。

源さん>
住所氏名は枚数が違っていた時のため、とか言っていますが、海外での換金の楽さと比較すると「??」みたいなシステムですね。

投稿: 小林麦酒 | 2006/10/10 16:45

日本は両替所少ないですよね。旅人はどうしているんだろう。氏名や住所を書かされるのもナゾですね。
某国では「路上」両替商によくお世話になりました :-)

投稿: 源 | 2006/10/08 09:40

私設両替開設してください(笑

パケ料でのことでdocomo(mova)からauかSoftBankに切換えようか悩み中,それともFOMAにすればいいのか?

投稿: HAZE | 2006/10/08 08:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 町中に銀行が増えた!:

« ●福の餃子を | トップページ | 瓶酒 »