旅名人ブックス: ベルリン/ドレスデン〜ドイツを牽引した文化都市
旅名人ブックス: 北ドイツ〜中世ハンザ都市物語
旅名人ブックス: ドイツ・バイエルン州〜中世に開花した南ドイツの都市物語
旅名人ブックス: ドイツの田舎町〜ヨーロッパ史の舞台を歩く
地球の歩き方編集室: 地球の歩き方 南ドイツ
地球の歩き方編集室: 地球の歩き方 ドイツ
« ドイツビール紀行2006〜集落外れのビアガーデン〜 | トップページ | 冷蔵庫の中身・・・ »
実は、伊勢に来た本当の理由は伊勢詣ででも赤福氷でもない。ビールである。
伊勢角屋はビール好きでは知らない人がいないほどの、素晴らしいビールを造る醸造所である。そして、その正面には、二見街道に古くからその存在が確認されている二軒茶屋があり、二軒茶屋餅が楽しめる。
お試しセットで一通りグビリ。さらにヴァイツェンをジョッキでグビリ。
小腹が空いていたので、豚トロ焙り焼き580円を頂く。
2006/09/17 101ビール紀行, 204 旅のはなし | 固定リンク Tweet
まいこうさん> そうそう、脂を落としてカリカリにして食べるんです。 軽く炙ってトロトロで食べても良いんですけどね、ちょっと脂肪が心配で・・・・
投稿: 小林麦酒 | 2006/09/19 11:43
豚トロにビール・・・・そそられます!!!
投稿: まいこう | 2006/09/17 13:07
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 伊勢詣をせずに、伊勢角屋詣へ!!!:
コメント
まいこうさん>
そうそう、脂を落としてカリカリにして食べるんです。
軽く炙ってトロトロで食べても良いんですけどね、ちょっと脂肪が心配で・・・・
投稿: 小林麦酒 | 2006/09/19 11:43
豚トロにビール・・・・そそられます!!!
投稿: まいこう | 2006/09/17 13:07