いざ、鎌倉
iPodから流れていたのは原由子の「鎌倉物語」か「花咲く旅路」どうか知らないが、鎌倉を散歩した。
(実際には高田渡の「自衛隊に入ろう」だったような気がする・・・・)
学生時代は山の反対側にある金沢文庫で生活していたので、鎌倉にはよく自転車で来た。
朝比奈峠を越えてきたり、逗子を回って海岸線を来たり、または自然遊歩道を通って歩いてくることもたびたび。
紫陽花の寺として知られている明月院。桜も美しい!
休日の割には人ゴミはなく、程良く混み合い程良く空いている感じだ。
こういう所に小宇宙を創りだしているのだが、あんまり分からない。
ただ、陰陽がハッキリしていて綺麗。みんな同じ所から写真を撮る。
ちょうどお経を読んでいる時間帯であり、雰囲気が良かった。
外国からの観光客がベンチの上で瞑そうしていた。視覚以外に聴覚からも日本の寺を楽しめた彼は非常にラッキーだ。
祭りをやっていたのか、法被姿のオジサン達が目に付く。
さすがに小町通りは人でいっぱい。
皆、手に紫芋コロッケを持って・・・・。
鎌倉のシンボル的存在のひとつ、大仏。
説明不要の有名所。
長谷駅からの歩道が狭いため、距離の割には時間がかかる。
皆、せんべいをポリポリと食べている。
_________
人気blogランキングへ
↑一応参加しております。もしよかったらクリックしてください。m(_ _)m
クリックされるとポイントが加算され、ランキングがアップします。
アップしても何にもなりませんけどね(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
それに気が付くとはさすがHAZEさん!
ちなみにリアルタイムではありませんよ。
投稿: 小林麦酒 | 2006/04/17 07:32
微妙に毛色がちがうのがまた面白い
投稿: HAZE | 2006/04/17 07:26
若年寄????
そんな事はないですよ。失礼な!(笑)
はしだのりひこ
ダ・カーポ
ハイファイセット
ミス花子
千賀かほる
・・・・・・・
投稿: 小林麦酒 | 2006/04/16 21:37
若年寄り!
はっぴいえんど
はちみつぱい
ムーンライダース
西岡恭三
大塚まさじ
憂歌団
投稿: HAZE | 2006/04/15 12:02
Hazeさん>
はははは。
僕のiPodは「年齢詐称」と言われております。
投稿: 小林麦酒 | 2006/04/15 09:54
びくりつ
高田渡の名前がでてくるとは(笑
投稿: HAZE | 2006/04/15 08:25
ゆうさん、どうも。
え?小町でお仕事ですか?
山の向こうでも、僕は海の方の大学です。
おでん屋さんもそうですが、八景のヤキトリとか如何でしょう?
投稿: 小林麦酒 | 2006/04/14 09:57
食堂のBBSからこちらに来ました!
この日は僕も鎌倉の小町通りで仕事しておりました。それにしても凄い渋滞でしたよね。くずきり美味しそうですね・・・歩き疲れたときにちょうど良い甘さかな?山の向こうの大学は昨年から研究員として出入りしていますよ!またの機会におでん屋さんで再開したいです。
投稿: ゆうさん | 2006/04/13 15:34