旅名人ブックス: ベルリン/ドレスデン〜ドイツを牽引した文化都市
旅名人ブックス: 北ドイツ〜中世ハンザ都市物語
旅名人ブックス: ドイツ・バイエルン州〜中世に開花した南ドイツの都市物語
旅名人ブックス: ドイツの田舎町〜ヨーロッパ史の舞台を歩く
地球の歩き方編集室: 地球の歩き方 南ドイツ
地球の歩き方編集室: 地球の歩き方 ドイツ
« 角屋@名古屋 | トップページ | 旅の道具 ヘルメット »
秋葉原のど真ん中に老舗の居酒屋があると知ったので行こう行こうと何度も試みたが、縁遠くたどり着けなかった。 しかし、やっとおじゃますることが出来た。 一本一本丁寧につけられる燗酒。古い古い「菊正宗特約店」の木製看板・・・。
その後、両国ポパイへ。 生牡蠣を飲みながら強めのエールを楽しむ。
至福の時
■■このブログのメインサイト■■ ====ビール文化研究所====
2005/12/25 102ビール文化, 104居酒屋巡り | 固定リンク Tweet
やまぐりさん> 鶏の煮込みを食べました。 内蔵好きな僕にはストライク!この日は時間も無くお腹も空いていなかったので、かる~く飲んだだけです。次回はガッツリ飲みたいっす。
投稿: 小林麦酒 | 2005/12/26 18:15
やほい☆ 何たべたのん? エイヒレがめちゃうまで、でも食べきれなかったらつつんでくれたよ。 おかーさんのココロ使いがあたたかくてうれしかったー。
投稿: やまぐり | 2005/12/26 12:49
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 電気街の真ん中で:
コメント
やまぐりさん>
鶏の煮込みを食べました。
内蔵好きな僕にはストライク!この日は時間も無くお腹も空いていなかったので、かる~く飲んだだけです。次回はガッツリ飲みたいっす。
投稿: 小林麦酒 | 2005/12/26 18:15
やほい☆
何たべたのん?
エイヒレがめちゃうまで、でも食べきれなかったらつつんでくれたよ。
おかーさんのココロ使いがあたたかくてうれしかったー。
投稿: やまぐり | 2005/12/26 12:49