旅の道具 カメラ
一人で旅を初めてから20年くらい経つ。そして10年ほど前の学生時代からは海外にも足を延ばすようになり悩みのタネだったのが「フィルム」である。
一番長い旅で一月半とそれほど長期でワイルドな旅をしたわけではないが、やはりフィルムの数はそれなりになる。当初はコンパクトカメラひとつでフラフラしていたが、だんだんとハマッていき一眼レフカメラを持つようになった。途中からメモ代わりに2メガほどのデジタルコンパクトカメラをサブ機に使っていた。
そして、昨年ニコンからD70が発売されたのを機に、ついにデジタル一眼レフを購入し、現在に至る。
一番変わったことは、「あっ!撮れてない!」「露出があわず真っ暗だ!」といった泣きがなくなったことである。液晶画面で確認できるのでその辺は安心である。
しかし、あの時の「写すぞ!」「しっかり撮れたかなぁ・・」といった気持ちは確かに無くなった。
色んな意見があるが、僕の場合どちらかを天秤にかけると「安心感」を取ったにすぎない。
そして撮影後にPCでいろいろと復習できるので非常に勉強になる。
(ちなみに旅の途中の画像はiPodに取り込み保管している。)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント