旅の道具 フレームザック
フレームザックは日本の山に合わない。
これはずっと言われていることで、実際に山へ行ってもフレームザックを見ることはない。
しかし、このフレームザックを10年ほど前に買った。
当時アメリカのナショナルパークに興味があり、ちょっとずつソロ用のキャンプ道具を集めていた。その集大成とも言うべきものがこのフレームザックであった。
最近のアウトドア道具の進化は早いため、現状は知らないが、当時のナショナルパークのトレッキングには、やはりフレームザックがメインだった。(・・というよりも格好が良かった)
これらの道具を背負って佐渡島に渡り、しばらくキャンプして島を一周した。全部歩きではなかったが、山以外を歩くとき、このフレームザックは日本でも充分使える物と判明した。
ちなみに、結局アメリカには渡らずインドに行ってしまった。(笑)
当時集めたソロキャンプ道具は、バイクツーリングでキャンプをする時に使っている。
積荷に限度があるバイクツーリングでは、この小さなキャンプ道具らがベストだ。
| 固定リンク
« ビールの定点観測 | トップページ | 停電・・・ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント